鳴門の渦潮は、兵庫県南あわじ市と徳島県鳴門市の間にある鳴門海峡で発生します。
江戸時代の歌川広重の浮世絵でも知られ、「世界三大潮流」、渦の大きさは世界最大規模です。
渦潮は特に大潮の日の前後2時間が観潮におすすめです。
潮見表でワクワク度をチェックできます。
大潮は月と太陽の引力が重なることにより、満ち潮と引き潮の水位差が大きくなり、海水の流れも速くなります。
渦潮は「うずしお観潮船」という船に乗って見ることをおすすめします。船が「渦潮」に巻き込まれるのではないかと思うほど近くまで接近して渦潮が見れたので大迫力でした!!