吉祥寺駅北口から徒歩3分、パルコ真向かいのファミリーマートのある建物の地下1階にロシア料理のレストラン「カフェ ロシア(Cafe Russia)」があります。
世界3大スープ「ボルシチ」
「世界3大スープ」の一つであるボルシチが食べられます。ビートで色づけられた独特の赤みと、具材の旨味が溶け込んだスープはとても美味しかったです。
ちなみにロシア語ではボルシチではなく、”ボルシュ”(Борщ)と発音するそうです。


ボルシチのスープはインターネットでも購入できます。
ロシア・モスクワとサンクトペテルブルクのカフェ
現地ロシアのカフェといえば、モスクワではショコラドニッツァ(Шоколадница)が有名だそうです。モスクワはロシアの首都で赤の広場、聖ワシリー寺院、クレムリン、救世主ハリストス大聖堂などが有名な観光地です。
サンクトペテルブルクではのCEBEP(セーヴェル)が有名だそうです。サンクトペテルブルクはエルミタージュ美術館、エカテリーナ宮殿、カザン聖堂の観光地で有名です。
おすすめのロシア語学習書籍「ティータイムのロシア語」
ロシアは伝統的に紅茶とスイーツを愛してきた国であり、現代ではカフェが林立する、カフェ文化の華やかな国です。ロシアで紅茶とスイーツを現地で楽しみたい方におすすめの書籍が「ティータイムのロシア語」(白水社)です。
購入した決め手は、CDつきで音声学習ができ、キリル文字に読み仮名がついているからです。ロシアに旅行した時に、ロシア語で簡単なコミュニケーションをしたい方、必見です!